和歌山工業高校

TOP >> 学科紹介 >> 創造技術科

創造技術科

創造性豊かな人づくりを志向し、“ものをつくり、動かす”ことを学びます

【つくる技術】
 コンピュータの発展にともなった3D技術やCAD/CAMを取り入れ、新しいものづくりを中心に、部品を製作し、組み合わせ、形にします。もちろん、電気溶接や汎用旋盤・手仕上げなどの、ものづくりに必要な基本技能も習得します。

【動かす技術】
 ものの形が組み上がったら、電子回路技術や制御技術を応用し、動きを与えます。
 頭脳にあたるマイクロコンピュータやシーケンサなどの制御技術、モータの駆動回路や感覚器官にあたるセンサ、情報の伝達接続に関するインタフェース技術などの電子回路技術および情報技術。これらを実習を中心に体験的に学習します。

ロボットカー

専門科目
工業技術基礎 工業技術基礎
(1年3単位)
 工業に関する基礎実習をおこなう科目です。実習科目ですので、授業は実習と同じようにおこないます。詳細は、実習内容のページで確認してください。
課題研究 課題研究
(3年4単位)
 3年生で実施する総合的な科目です。自ら課題を決め、一年間かけて研究・製作し、最後に研究発表をおこないます。研究・製作・発表は、ひとりでおこなう人もいますし、チームでおこなう人達もいます。5名〜10名程度の班にわかれ、班を活動母体として、個人およびグループでの研究・製作をすすめます。班は1年間同じ教員が担当します。
創造技術実習 創造技術実習
(1年3単位,2年6単位,3年3単位)
 創造技術科の主となる実習科目です。多くの事柄を実際に体験し、身に付けてください。詳細は、実習内容のページで確認してください。
製図 製図
(2年2単位,3年2単位)
 技術者のコミュニケーションツールである図面に関する事柄を、機械製図をもとに学習します。コンピュータで図面を描く2DCADに関しては、実際にコンピュータを操作し身に付けてゆきます。主に使用する2DCADはオートデスク社の「AutoCAD」です。3DCADについては、実習で取り扱います。
工業情報数理 工業情報数理
(1年2単位)
 工業科で取り扱う数理処理、その一環としての関数電卓の取り扱い、情報やディジタル処理に関する基礎知識、プログラミングの基本的な内容について学習する科目です。創造技術科では、関数電卓の使用に関して計算技術検定3級、情報やプログラミングに関して情報技術検定3級に全員で取り組んでいます。主に使用するプログラミング言語はC言語です。
機械設計 機械設計
(2年2単位,3年3単位)
 ものを設計するために必要な力学的知識を学習します。また、機械の構造に関し、構造の強さ、ネジや歯車などの基本的な機械要素や力の伝達、ものの動きの仕組み(機構学)なども、この科目の重要な項目です。
生産技術 生産技術
(1年2単位,2年2単位)
 生産システムに関わる基礎を学習する科目です。機械の要素や電気回路(直流、交流)、電子回路や電子部品、生産システムを制御する仕組み、ロボットの制御や安全管理、NC工作機械など幅広い内容です。電子機械や機械設計と重なる要素も多いため、幅広い中でも電気回路や電子回路などが主になります。
電子機械 電子機械
(2年2単位,3年2単位)
 機械の機構や要素、情報を取り入れるセンサや動作を与えるアクチュエータの利用法、またこれらを制御する技術について学習します。ロボットはこれらを要素を多く含んだ機械です。
プログラミング技術 プログラミング技術
(3年2単位)
 IOTでよく使用されるマイクロコンピュータや通常のコンピュータに対するプログラミングを学習します。3年生で学習するので、1年生での工業情報数理や実習でのプログラミングの知識をふまえ、応用的な科目になります。用いる言語は主にC言語です。

主な実習内容 加工技術
NC工作機械
3D技術
プログラミング
電気・電子回路
制御技術
アプリとプレゼン
ロボットカー

創造技術

チャレンジしている資格・検定

  • 【 資格 】
    • 〇危険物取扱者 乙種1・2・3・4・5・6類 甲種 (消防法関連資格)
    • 〇第2種電気工事士 (電気保安四法関連資格)
    • 〇労働安全衛生法関連資格
      • 免許:二級ボイラー技士
      • 技能講習:小型移動式クレーン運転1t以上5t未満、床上操作式クレーン運転、玉掛け、
      •      フォークリフト運転、ボイラー取扱
      • 特別教育:移動式クレーン運転1t未満、クレーン運転5t未満、玉掛け
      •      フォークリフト運転1t未満、アーク溶接、小型ボイラー取扱
    • 〇その他
      • 無線従事者各種

  • 【 検定 】
    • 〇全国工業高等学校長協会主催検定
      • 計算技術検定3級〜1級
      • 情報技術検定3級〜1級
      • 基礎製図検定、機械製図検定、初級CAD検定
      • パソコン利用検定3級・2級
    • 〇技能検定
      • 機械加工(旋盤)、機械検査
      • シーケンス制御、電子機器組立
    • 〇その他
      • ITパスポート試験

〒641-0036 和歌山市西浜3丁目6番1号  TEL:073-444-0158/FAX:073-444-2510
Copyright © Since 2001 和歌山工業高等学校 All Rights Reserved.