創造技術科「NC工作機械実習」(NC言語&CAD/CAM)
※ 写真をクリックすると拡大表示します
![]() ![]() ![]() ![]() マシニングセンタ ![]() ウォータジェットカッター |
NC工作機械 NC工作機械は現代の製造を支える自動工作機械です。この一連の実習ではNC工作機械を制御するためのプログラムの作成方法やNC工作機械の一般的な操作方法を学習します。 NCとはNumerical Control(数値制御)のことです。 5軸マシニングセンタ 工作物を固定し、エンドミルと呼ばれる回転する刃物で切削する工作機械です。創造技術科のマシニングセンタはX軸Y軸Z軸に加えてY軸の回転軸,Z軸の回転軸の5軸が制御できます。マシニングセンタの特徴は、自動で工具交換ができるATC(Aout Tool Changer)を備えていることです。 ウォータジェットカッター 細いノズルから噴射する高速高圧の水で板状のものを切り抜く加工機です。金属を切り抜く場合は、細かいガーネット砂を水に混ぜて噴射します。 その他のNC工作機械 他にも、3Dモデラーであるローランド社のMDX40(2台)とMDX540(1台)がNCプログラムに対応しています。また本校では、機械科もNC工作機械として3軸マシニングセンタとターニングセンタを保有しています。 |
![]() ![]() CAD/CAM |
=NCプログラム作成= NC言語(Numerical Control:数値制御) NC工作機械を制御するための言語であるNC言語を学習し、これを使い実際にプログラムを作成し、NC工作機械を使用して加工をおこないます。NC工作機械は、スギノマシン社のウォータジェットカッタ−を使用します。 CAD/CAM CAD/CAMの用法とNC工作機械の操作を学習します。CAD/CAMによりNCプログラムを自動で作成し、これを用いてNC工作機械を制御し加工します。使用する工作機械は、ウォータジェットカッター(2D加工)とファナック社のマシニングセンタ(3D加工)です。CAD/CAMにはライコムシステムズ社の「Alphacam」を使用します。 |