和歌山工業高校

TOP >> 学科紹介 >> 創造技術科 >> ロボットカーの実習内容

ロボットカーの実習内容【創造技術科】


                            ※ 写真をクリックすると拡大表示します

 3年間を通じて、創造技術科の概念である「ものをつくり、動かす」を、簡単なロボットカーを製作しながら、一連のものづくりの流れや面白さを体感する総合的な実習です。

 1年生「リモコンカー」
      ↓
 2年生「マイコンカー」
      ↓
 3年生「ライントレーサ」

レーザー加工機    車体板


ギアボックス組立   3Dプリント部品
1年生「リモコンカー」
 3Dプリンタやレーザー加工機などのコンピュータを用いた加工機器を使った加工を行い市販の部品を組み合わせることで、手動操作によってモータを制御する「リモコンカー」を製作します。
 ・レーザー加工
 ・3Dプリント、雌ネジ加工
 ・既成部品組立
  :タイヤ、キャスタ、ギアボックス
 ・半田付け
 ・圧着端子取付
 ・組立、試走

基板半田作業     組立作業

組立・マイコン搭載

2年生「マイコンカー」
 1年生で製作した「リモコンカー」にマイコンやモータドライバを搭載し、プログラムによって自動制御する「マイコンカー」へと進化させます。また、赤外線受光素子を取り付け、テレビのリモコンで制御します。
 ・プリント基板製作
  :焼付、現像、エッチング、洗浄、穴開
 ・半田付け
 ・圧着端子取付
 ・組立、検査用プログラム書込、試走
 ・自走制御プログラミング
 ・赤外線リモコン制御プログラミング

3年生「ライントレーサ」
 2年生で「マイコンカー」に進化させたものにフォトインタラプタを取り付け、床に描いた線を感知しながら自動で線上をトレースする「ライントレーサ」へと変化させます。また、超音波測距センサを接続し、障害物の手前で自動停止させることを教材に、フィードバック制御についても取り扱います。
 ・ライントレースのプログラミング
  :フォトインタラプタの利用
 ・フィードバック制御
  :超音波測距センサの利用

〒641-0036 和歌山市西浜3丁目6番1号  TEL:073-444-0158/FAX:073-444-2510
Copyright © 2001-2021 和歌山工業高等学校 All Rights Reserved.