和歌山工業高校

TOP >> 学科紹介 >> 化学技術科 >> 定性分析実習

化学技術科「定性分析実習」

定性分析
 定性分析とは、試料に含まれる成分を、成分の持つ性質を利用して調べる分析法です。
 この実習では、数種類の金属(陽)イオンについての分析を行ないます。
 分属試薬を用いて6つの属に分け、各々について沈殿を生じさせたり、ろ過したり、溶解させたりして分析をします。写真のように、固有の色を伴った沈殿や溶液が生じ、金属イオンの存在と種類が確認できます。

〒641-0036 和歌山市西浜3丁目6番1号  TEL:073-444-0158/FAX:073-444-2510
Copyright © Since 2001 和歌山工業高等学校 All Rights Reserved.