和歌山工業高校

TOP >> 学科紹介 >> 化学技術科 >> 定量分析実習の実習内容

定量分析実習の実習内容【化学技術科】


中和滴定

 中和滴定

 滴定の基礎となる中和滴定では、各種分析器具の使用方法や天秤の使い方などを十分に練習し、続いて
 @炭酸ナトリウム溶液の調製
 A塩酸の濃度測定
 B水酸化ナトリウムの濃度測定
 C食酢中の酢酸の濃度測定
の順で分析実験を行います。この中和反応を利用した食酢中の酢酸の濃度測定は、平成20〜22年度の「高校生ものづくりコンテスト化学分析部門」の課題となっていました。
キレート滴定
 キレート滴定

 キレート作用のあるEDTA試薬を用いて色々な金属イオンの定量を行ないます。
pHを一定に保つための緩衝溶液や、金属指示薬を用いて最適な条件にしなければならないデリケートな実験です。
これは、マンガンイオンの定量を行っている様子です。キレート滴定は平成23〜26年度の「高校生ものづくりコンテスト化学分析部門」の課題となっています。
26年度の競技会では近畿4位となりました。
試料溶液
 これは、緩衝溶液と金属指示薬、銅イオン・マンガンイオンを含んだ試料溶液です。


〒641-0036 和歌山市西浜3丁目6番1号  TEL:073-444-0158/FAX:073-444-2510
Copyright © 2001-2021 和歌山工業高等学校 All Rights Reserved.