土木科「課題研究」
※ 写真をクリックすると拡大表示します
測量グループ 測量技術を用いた課題解決や成果物の作成、また「高校生ものづくりコンテスト(測量部門)」の課題である、五角形トラバース測量の練習を繰り返し行い、大会への出場と上位入賞を目指します。 測量班課題研究発表資料2020(PDF) |
|
橋梁模型グループ 「軽くて強い橋梁模型」の製作を目標に、各種開催されている橋梁模型コンテスト(大会)への出場と上位入賞を目指します。またコンクリートカヌー製作における、型枠(モルタルを塗りつける骨組み)の製作も行います。 | |
コンクリートグループ コンクリート甲子園をはじめとした各種コンクリート強度大会に向けて、少しずつ配合を調整しながら、指定された強度に近いコンクリート強度を出すことを目指します。またコンクリートカヌー製作における、モルタルの配合、試作および打設(作製)も行います。 |
|
ものづくりグループ 自らつくるものを計画して、使用する材料、製作方法や工程を考慮した上で、ものづくりを行います。作業を通して当初の計画を修正し、自ら考えながらものづくりを行うことを目指します。 |
|
CADグループ 一般的なCADソフトである「AutoCAD」の基礎的な操作方法について学習に取り組みます。2Dから始まり、3Dと自由課題を通して自分のイメージや考えをモデリングできるようになることを目指します。 |