和歌山工業高校

TOP >> 学科紹介 >> 建築科 >> プランニング実習

建築科「プランニング実習」


プランニング3
プランニング1
プランニング4
プランニング
 建築においてプランニングとは、配置計画、間取り、外観、設備など家の概要計画を立てていくこといいます。
 プランニングの授業は主に机上で生徒ひとりひとりが各自で取り組みます。この授業は、実習に組入れられ10名程度の少人数でおこなうため、分からない部分や細部の収まりは、担当教員が個別に指導します。[写真(上)]

平面図の作成
 まずは、建築する土地の形状をから、建物の配置と建物自体の間取りを考えます。
 写真(中)は、集合住宅の間取りを考え、平面図を作図しているようすです。

立面図の作成
 写真(下)は、平面図(間取り)から立面図(建物の外観)を考えて、図面を描いているところです。

〒641-0036 和歌山市西浜3丁目6番1号  TEL:073-444-0158/FAX:073-444-2510
Copyright © Since 2001 和歌山工業高等学校 All Rights Reserved.